交通事故の依頼先は弁護士?行政書士?


交通事故は弁護士に依頼する?行政書士に依頼する?

交通事故についての相談先には、弁護士以外にも「行政書士」という専門家がいます。ですが一般の方からすれば、どっちに依頼すれば良いのか、そもそも何が違うのかが非常に不透明です。特に治療・後遺障害等級などは医療的知識も必要になってきて難しい分野です。むちうち14級でも簡単そうで難しいのです。結局、弁護士と行政書士ってどっちが良いの?って話です。そこで今回は、両者の違いと特徴について解説したいと思います。

 

行政書士は示談ができない?費用は安い?

交通事故に関して弁護士ができることといえば、一般的な法律相談から示談交渉、後遺障害等級認定、保険金請求、訴訟など本人に代わってほぼすべてのことを対応することが可能です。また、弁護士の行う業務の大半は、依頼人の「代理人」として行うこととなります。

〇弁護士に依頼するメリット:基本的に交通事故後のすべての手続きについて依頼すること  
 ができる。
〇弁護士に依頼するデメリット:それなりの弁護士費用がかかる。

 

これに対し行政書士ができることは「書類の作成」とそれに伴う「相談業務」に限られます。そのため、弁護士のように加害者との間に割って入って直接示談交渉をすることはできません

〇行政書士に依頼するメリット:弁護士に依頼するよりも費用が安い。
〇行政書士に依頼するデメリット:代理人にはなれないため、「後方支援」という意味合いが強い。一定のアドバイスや書類作成はできるが、交渉の窓口はあくまで自分自身になる。

しかし!行政書士は後遺障害等級 認定に強い。

交通事故を専門に扱っている行政書士の多くが、「後遺障害等級認定」を得意としています。後遺障害等級認定は、認定されるかどうか、何級に認定されるかどうかなどによって、加害者側に請求できる慰謝料の金額が大幅に変わってくるため、交通事故においては非常に重要な部分です。特にむちうちの後遺症が残る際には確実に14級は認定してもらいたいとことです。また後遺障害等級認定は、被害者側から申請する場合主に下記のような書類が必要になります。

〇交通事故証明書
〇支払い請求書兼支払い指図書
〇事故状況説明図
〇印鑑証明書
〇診断書
〇診療報酬明細書
〇後遺障害診断書

後遺障害等級認定は、「書類審査」のため、提出する書類の精度が何よりも重要となります。行政書士は書類作成のプロですから、この審査書類の作成に関して高いスキルを有していることが多いため、交通事故に強い行政書士に依頼することで、より妥当な後遺障害等級認定を受けることが可能になります。

 

弁護士と行政書士のタッグによるサポートもおすすめ。

交通事故を専門的に扱っている弁護士の中には、行政書士とタッグを組んで業務提携している場合もあります。つまり、保険会社との示談交渉など、代理人としての対応が必要な部分については弁護士が対応し、後遺障害等級認定など書類の精度が問われる業務についてだけ行政書士が対応することで、適材適所に各専門家の高い能力が発揮されます。

個別にそれぞれの専門家に依頼するよりも費用も低く抑えられますので、是非検討してみてください。